人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黒9&黄1

9月3日(中潮 満潮6:50ap212底り13:1ap50)


夜中に都内運河でミジ採り でも全く付いてない

仕方なく現場近くでフジツボ・ミドリ・ミジ・本ツブを少しだけ

5:55初場所蟹でスタート

水深は1M ダメ元で落とす

5分後底で聞き合わせ 乗った

元気に走る 一気に沖へ

あっ テトラ?に入られる 糸を出したり巻いたり、、、

痛恨のハリス切れ

餌をミドリに変更 直ぐ底の聞き合わせで乗った

糸を出さず強引に31cm。
黒9&黄1_b0342642_15280942.jpg

次はフジツボを試す

直ぐ底の聞き合わせで乗った

元気凄い走り 奴? やはりキビレ43cm。
黒9&黄1_b0342642_15275099.jpg

直ぐ掛けるが直ぐ外れる

でかめフジツボの底聞き合わせ 乗った

これも元気はつらつな40cm。
黒9&黄1_b0342642_15273871.jpg

やや深くなる方からコバへ

アタリ皆無?

低い方に戻る ミドリに変更

1投目底で上げると乗ってる

重い走り なるべく糸出さず耐える

やや玉入れ手こずって47cm。
黒9&黄1_b0342642_15272388.jpg

ここで小休止 おにぎり食べて、、、

再開 アタリ無く

ストラクチャーの中へ特大フジツボを振り込む

一気に糸が走る 道糸からプッツリ ブレーク

そして下へ降りる 風も当たりいい感じ?

ストップアタリで37cm。

現場の顔見知りさんが食べたいとの事で進呈

なんでも故郷の土佐ではたたき風で黒鯛を食べるそうな?
黒9&黄1_b0342642_15270836.jpg

続けてストップで34cm。
黒9&黄1_b0342642_15265686.jpg

今日のハリスの長さは50cm弱

そのハリス分は入った位でストップ?

強い42cm。
黒9&黄1_b0342642_15263986.jpg

上へ戻る

アタリあるが乗らない 乗らない、、、

大分潮も下げたのでやや深めまで 止まった?

しっかり合わせる 重い左右へ走る

何とかかわして 久々の歳無し50cm。
黒9&黄1_b0342642_15262586.jpg

そして奥まで探るがダメ

戻りながらいいサイズ掛けも一気に横へ走られる

何故か道糸からブレーク 傷?

手前に戻り深タナで止めアタリ

これも元気な44cm 9枚目(キビレ含む)
黒9&黄1_b0342642_15261296.jpg

風が強くなる

あと一枚と思い下へアタリ皆無

又手前角へ

何とかストップで44cm。

これで帰れる 13:10終了。
黒9&黄1_b0342642_15255696.jpg
帰りがけに海水汲んで

蟹獲って ややよろけて擦り傷だらけで帰宅^^。

*クリック御願い致します↓
<a href="
http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>

「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/



by honetsugi83 | 2023-09-04 16:14  

<< 午後釣行 黒12&黄2 >>