リールががたがた
梅雨も明け暑い夜中 先ずはミジ採り
Kmさんとまづめの4:20開始
少し落とすと違和感? リールの台座ががたつく
先週2つのネジのうち一つが落ちたのでやや短いネジで止めたのだが、、、
仕方なくマスキングテープで応急処置
でもかなりぐらつく
魚掛けたら一寸大変?
でもアタリ皆無

その後帰りながら探ると割られるだけが続きダメ
基地に戻り休憩
南西が強まりいい感じ でもアタリ皆無
10時過ぎKmさんは帰り支度
もう一探りで帰ろうと思いコーナー先へ
引き込みアタリ 乗らない
今日も喰いは渋い
餌のサイズをやや下げて 落とすと見え黒
同時に糸が起きへ しっかり合わせて35cm追加(写真無し)
その後も一度餌取られるも10:40終了。
今一活性が低い感じでした さぁ最盛期へ!。
*クリック御願い致します↓
。<a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>
「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/
by honetsugi83 | 2021-07-19 11:47