人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミジは使いづらいな

7月11日(大潮 満潮4:58ap198底り11:49ap0)


今日も下町のミジを持って

Kmさんと4:20開始

表面 ミジ2個の髭掛けでノーシンカー

開始5分タナでの聞き合わせで乗った

でもタマ出そうと思った処で針外れ

その後奥の方まで探るもアタリ皆無 青潮の残り?

そんな中手前でやってるKmさんは複数枚上げてる

基地まで戻りリセット

下げが効いてきてる! やっとカイズ

その後浅タナでアタリ数回 乗らない

引っ手繰られも乗らないが2回

ミジの刺し方も色々変更 

イガイより比重が無く殻も割れやすく大変

上手く貝に埋め込めてタナでいいアタリ 

しっかり合わせ 珍しく慎重にやり取りで44cm。
ミジは使いづらいな_b0342642_16352466.jpg


その後も割られるだけ等苦労の連続

そしてやや深タナで45cm。
ミジは使いづらいな_b0342642_16345034.jpg


今度はスライダー気味で底前のアタリ 36cm。
ミジは使いづらいな_b0342642_16341593.jpg
その後乗らないアタリが数回で10:20終了。

ん~ミジの刺し方で悩んだ一日でした

髭(繊維)掛け・頭側に縫い刺し・捨て糸ガン玉埋め込み・蝶々掛け
・糸錘

Kmさんはやや重めのガン玉で蝶々掛けでいい感じだったとの事

もう少し試行錯誤。

*クリック御願い致します↓
。<a href="
http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>

「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/




by honetsugi83 | 2021-07-12 17:10  

<< リールががたがた 都内下町の餌で! >>