繊維掛けで通してみた。
7月14日(中潮 満潮2:6ap183底り9:17ap36)
今日も雨 毎日雨の今年の7月
合羽着て夜明け前からの餌採り
4:40平場から開始 潮は澄澄”
アタリ皆無
ツブから蟹へ変更 沖目のストラクチャーに
ツンアタリ 重くかっ飛ぶ走り 怪しい? やはり鱸
今日も雨 毎日雨の今年の7月
合羽着て夜明け前からの餌採り
4:40平場から開始 潮は澄澄”
アタリ皆無
ツブから蟹へ変更 沖目のストラクチャーに
ツンアタリ 重くかっ飛ぶ走り 怪しい? やはり鱸
その後アタリ皆無
そばの大きめの船2艘がエンジンを回してるせい?
ストラクチャーの中で ん~変引っ掛かった?
強引に切ろうと糸を持つ生命反応! 遅いアウト~。
潮も止まってので蟹を採取
蟹に変更
アタリが出始めるが甘噛みが続く
やっといいアタリ 又フッコ
ストラクチャーへ いい感じで入っていく!
アタリ~ しっかり合わせて46cm

その後かじられが続き蟹が無くなる
ツブに変更 2個~3個掛け
ストラクチャー奥で掛ける 出るか?遅い巻かれた
今度は外目で聞くと乗った 重い慎重に、、、
あれっ 今度は道糸からブレーク=確認不足。
買えりがけに平場へ
タナで止めアタリ これも重い走り”
途中で姿を確認50がらみ決定(唇が真っ白=48以上に多い)
今度は時間をかけて慎重に^^
ギリ50でした。
潮が上げてきたら濁ってきていい感じでしたが打率悪し
11:20終了。
*クリック御願い致します↓
。<a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>
「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/

ツブに変更 2個~3個掛け
ストラクチャー奥で掛ける 出るか?遅い巻かれた
今度は外目で聞くと乗った 重い慎重に、、、
あれっ 今度は道糸からブレーク=確認不足。
買えりがけに平場へ
タナで止めアタリ これも重い走り”
途中で姿を確認50がらみ決定(唇が真っ白=48以上に多い)
今度は時間をかけて慎重に^^
ギリ50でした。
潮が上げてきたら濁ってきていい感じでしたが打率悪し
11:20終了。
*クリック御願い致します↓
。<a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>
「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/

by honetsugi83 | 2019-07-14 17:29