手バネで真鯛シャクリ
本日は真鯛”
兄・Aさん・Sさん・Tkさんで第二加平丸6:30出船
先ずは23~4広のポイント
一つテンヤ8号でスタート アタリ皆無
風が強くなりタナボケ 10号に
トラギスのみ
上げ潮効いてきた10時前 手バネのTkさんにいいサイズ
直後に兄にもいいサイズ
船長も一枚
益々風が強まり雨も降ってきた
12号に変更ボケる
18号でも
途中ジグで遊ぶもダメ”
船長の作る昼のフグうどんを食べ
残り1時間半 手バネに変更
タナは30広前後”
なかなか糸が真っすぐにならないが我慢
通常よりシャクリの間を短くシャクル
やっと前アタリからギュゥーと引き込むアタリ
しっかり4手合わせて塩焼きサイズ。

あの感じでは多分5Kgの上?
船長の「上げて下さい」の合図と共に前アタリ
コツコツ約10秒 そして竿先がもたれた
今後は5手合わせて同サイズ
その後アタリ無く14時沖上がり。

そうなるとタナがボケる
そんな時は中錘付けての手バネの方がいい日があります
正にそんな一日でした。
型はいまいちですがダイレクトに伝わる鯛の引き
最高です。
*クリック御願い致します↓
。<a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank"><img src="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/img/hechiduri88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ" /></a><br /><a href="http://fishing.blogmura.com/hechiduri/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>
「黒鯛との時間」ホーム
http://yanakanagura.c.ooco.jp/newpage5.html
谷中名倉 岡田接骨院
http://yanakanagura.c.ooco.jp/
by honetsugi83 | 2018-11-05 10:47